雪山入門講座はじまり~ 座学編

会の講習・教室

日時:2018年1月14日(日)

参加者:受講生10名、スタッフ13名

タイムスケジュール

9:30~ はじめに

9:40~10:30 生活技術

10:40~11:30 装備

11:40~12:30 雪上技術

~昼休み~

13:30~14:10 食糧

14:20~15:50 気象

16:00~16:40 医療

16:40~16:50 連絡

 

始まりましたー!雪山入門講座第1回は座学です。今年も小田地区会館をお借りしての開催。今年は10名の受講生を迎えて、スタート!

↓「装備の講座」 Okさんは、山屋さんのようにどんどこザックから出す雪山の装備!コストパフォーマンスの話も交えて、ここはお金をかけた方がいいのか、これぐらいの山なら・・・などなど、これから雪山装備の購入を考えている方のアドバイスがた~くさん。

「食糧の講座」Kamさんは、行動食や非常食に加え、食担になったらどのようにメニューを考えて、どのように準備を進めていくのか?軽量で美味しく食べらえるメニューの工夫の伝授。私もタメになる情報盛りだくさん!これから参考にさせていただきますね。

「気象の講座」のOtさんは、我が山行部では冬山合宿もお世話になる頼れる大先輩ですが、初講師だったとのことで驚きました。資料を全てこの日の為に手作りで、その丁寧さに感服でございます。

↓「医療の講座」はMyさんとNmさんの麗しいナースコンビ!低体温症や凍傷など、雪山ならではの大切な知識をわかりやすく説明。そして三角巾を使っての折り方や固定法の実践実習もありました。2人一組になって実際にやりあいっこしてみ~んなケガ人になってもらいました。山の仲間の為にも皆で勉強できた講座でした。

その他「生活技術の講座」Tkさんのテント生活をマスターして安全に幅広く雪山を楽しむための大切な知識の学び。

「雪上技術の講座」会長は、必ず身に着けたい安全登山+雪山歩行技術は、昨年受講生だった私はうんうんうなずいて再確認させていただく内容でした。これから続く実技につながっていくのです。

今年の座学は受講生も多く、とっても和気あいあいしていました。実技トレを重ねて、楽しいテント泊、白倉岳修了山行になりますように・・・。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました