志賀高原周辺の山

縦走・ピークハント

日時:4月28日(日)~4日(土) 29日下山後から6名(男性1名、女性5名)
山毛欅尾山(ブナオ山)組と29日の下山後に別れて信州に向けて移動するはずが、夜から雨の予報にこのまま一里野スキー場でテント泊に変更。空き時間に訪れたブナオ山観察舎では、対岸の斜面でゆったりとアザミを食べて昼寝をするツキノワグマさんや違う斜面にいるツキノワグマさんをゆっくりと観察。多い時には10頭もいたとか。会わなくて良かった!30日信州に向けて移動。お天気が悪いので青木村の横手キャンプ場でテント設営後、田沢温泉 有乳湯(うちゆ)に入浴。5月1日志賀高原に移動。きょうも雨のため四十八池巡りに変更。2日岩菅山、3日白砂山を目指すも、今年は雪が多くて時間がかかり両山とも頂上は踏めず。四十八池、岩菅山は貸し切り、白砂山も出会った人は少なく、10連休とは思えない静かな充実した山登りが楽しめました。

コースタイム(岩菅山・白砂山のみ)
5月2日(木)除雪道路終点に駐車6:20ー6:40岩菅山登山口ー7:50アライタ沢を渡るー11:10ノッキリ(2,076m)下山開始11:15ー14:15登山口ー14:45駐車場ー野反湖に移動
5月3日(金)白砂山登山口6:00ー6:40ハンノキ沢渡渉ー7:05 1名体調不良のため付添人と下山ー7:20地蔵峠ー10:05堂岩山(2,054m)下山開始10:30ー13:00地蔵峠ー13:45登山口


5月1日 志賀高原の四十八池巡りに出発。


雨の中、大沼池に到着。 冷たい雨とガスに志賀山は断念、ここで引き返す。


テント生活4日目。雨にもめげず、元気な仲間たち。


がんばったご褒美は移動中に寄ったカフェのケーキセット。都会のより大きくてとっても美味しい!


5月2日 岩菅山を目指して。心配した1回目の武右ヱ門沢は前日に渡った人が枝で印をつけてくれていたので感謝。それでも下の安全が確認できないので、1人ずつ慎重にわたる。


2回目のアライタ沢は印は無いけど、雪が分厚くてちょっと安心。心配した2つの沢を無事クリアー。


樹林帯のルート選びが大変で、どこを選んでも木々が行く手を阻み、深い落とし穴が待ち構えていました。


苦労してやっとたどり着いたノッキリ。バックがたどり着けなかった岩菅山。


下山開始。広がってきた青空が最高のプレゼント。


5月3日 白砂山を目指して。朝は雪が固くてトラバースはちょっと緊張。


雪が無い夏道より快適な雪道。ミックスなのでルート選びが忙しい。syoukoさんお疲れさま。


堂岩山山頂。バックが白砂山。ここで引き返すことに。今回はたくさんの宿題が残ってしまった。


暑いぐらいの日差しが。この雪ともきょうでお別れ。ちょっと寂しい。


春を待つ木々が美しいしらびそ尾根。フィナーレにふさわしい心惹かれる場所でした。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました