谷川岳 馬蹄形&主脈縦走

縦走・ピークハント

紅葉が色付き始める時期に美しい稜線の縦走を求めて谷川岳へ。
関西から行くとなるとなかなか遠い山ですが、折角ですので有名な馬蹄形縦走と主脈縦走を3泊4日で一気に歩こうと、HONDA FIT 1台5人乗りで一路新潟を目指しました。

2021/9/23(木)
土合駅 6:55 – 白毛門登山口 7:10 – 白毛門山頂 10:45 – 笠ヶ岳山頂 12:00 – 朝日岳山頂 13:30 – ジャンクションピーク 14:00 – 白崩避難小屋 15:45
2021/9/24(金)
白崩避難小屋 5:30 – 道間違いに気づいて小屋迄戻る 7:00 – 七ツ小屋山 8:15 – 蓬ヒュッテ 9:00 – 武能岳 10:00 – 茂倉岳 12:00 – 一ノ倉岳 13:30 – 谷川岳(オキの耳) 14:30 – 谷川岳(トマの耳) 15:00 – 谷川岳肩の小屋 15:10
2021/9/25(土)
谷川岳肩の小屋 5:00 – オジカ沢の頭 6:20 – 大障子ノ頭 7:25 – 吾策新道分岐 8:15 – 万太郎山山頂 8:20 – エビス大黒ノ頭 10:25 – 仙の倉山頂 11:35 – 平標山山頂 12:30 – 平標山の家 13:15
2021/9/26(日)
平標山の家 6:00 – 平標山登山口 7:20

メンバー : hassin , ema , kamako , dai , yassun

9/23(木) 土合駅→白崩避難小屋(泊)
谷川岳登山の拠点土合駅から一日目の泊地、白崩避難小屋を目指します。
登山口から白毛門(変な名前ですがピークの名前です)までは樹林帯の急登で体力が奪われます。
白毛門を過ぎてもアップダウンが続きますが、晴天の中ご機嫌な稜線歩きを堪能しました。


旅の始まりは土合駅 数々の名クライマーが降り立った駅です


豪雪地帯らしいぐにゃぐにゃの木の下で


絶景の谷川岳東面 一ノ倉沢がよく見える(多分)


色付き始めた美しい稜線

  
朝日岳山頂
山頂付近は池塘が点在 まるで鏡のよう!


白崩避難小屋手前で雲行きが怪しく…

9/24 白崩避難小屋→谷川岳肩の小屋(泊)
夜半から嵐になり、霧雨の中登山スタート、いきなり間違って十五里尾根へ進むも何とか間違いに気づき谷川岳肩の小屋へ。
眺望もなく、emeさん曰く”ただの移動”。

 
眺望ゼロの山頂写真 daiさんなんて景色が見えないから目も開けてません


茂倉岳避難小屋近くで水ゲット! 小屋は山頂から往復約25分、水場は小屋のすぐ裏手


霧雨が似合う男 hassin

 
谷川岳は双耳峰です 看板以外違い無いわ

9/28 谷川岳肩の小屋→平標山の家(泊)
相変わらずの霧雨の中登山スタート、さらに風も出てきて南風が容赦なく吹き付けます。
今回の山行のメインである谷川岳主脈の稜線は果たして拝めるのか!?

 
霧雨と風の中、視界不良の縦走…


万太郎山手前で奇跡的に晴れ間が! みんなちょっと元気に


その後稜線上で青空を見ることはなく そらこんな顔になるわな


平標山山頂 主脈縦走も終わり間近

 
小屋手前でまた青空が!
とりあえずお疲れさまでした、新潟限定ビールと銘酒 谷川岳

9/26(日) 平標山の家→平標山登山口
3泊4日の縦走も残すは下山のみ、最後まで雨の中でした…。
笑いの絶えない楽しい登山でしたが、憧れの主脈稜線を気持ちよく歩くことは叶いませんでした。
関西からは遠いし、天気が悪いことが多いようですが、ぜひまた訪れたい山でした。

 
お疲れさまでした!
どう歩けばこんなに汚れるんだろう…?


越後湯沢の名店 人参亭のトンカツで腹ごしらえ

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました