槍ヶ岳から西鎌尾根、双六小屋、新穂高温泉、縦走

縦走・ピークハント

槍ヶ岳から西鎌尾根〜双六小屋〜新穂高温泉 テント泊縦走

日時:2021.9.232021.9.26

メンバー:ta-san doriko toshimo

9/23夜行バスにて上高地へ

1日目(9/24

520上高地着-6:00出発明神6:50-徳沢7:39-横尾8:38-8:57槍見河原-9:41一の股-10:16槍沢ロッジ-10:55馬場平大曲11:21-12:45水場-13:05播隆窟2:00殺生ヒュッテ 

2日目( 9/25

555-6:33槍ヶ岳山荘-6:40登頂開始-705穂先-730下山-756槍ヶ岳山荘-840-9:25千乗乗越-10:52左俣乗越-11:40硫黄乗越12:05-13:28双六小屋テント場

3日目(9/26

6:00-6:45弓折分岐-7:15鏡平山荘-7:48シシウド原-8:30秩父沢-9:21わさび平小屋-10:30奥飛騨の湯-11:56濃飛バス乗車-13:36高山飛騨バスセンター14:40高山発(ワイドビュー飛騨)-17:04名古屋-18:00新大阪

9/23  9:30発 夜行バスにて(さわやか信州号)上高地へ

1日目(9/24

ちょっと寒いけど高原の朝はなんて気持ちがいいのでしょう出発です。

我らがホープドリちゃん(^^)やる気満々!元気モリモリ!

9月19日の地震のため最初に予定していた東鎌尾根、通行不可です(・・😉

8月から延期にした時点でコース変更になり、いけなくなっていましたが)余震がありませんように祈りつつ進みます。

槍見河原でやっと小さく槍の穂先が見えた!まだまだ遠いなぁ

こんな素敵な景色のところで不思議とスマホのアンテナ📶ビンビン!前回の穂高ではいっこも通信ができず(9/19の飛騨地方の地震で家族に心配かけたので)今回はアンテナあるうちに安否情報を送りましたーauはこの後槍ヶ岳までは📶バッチリでしたー

われらがドリちゃんと紅葉。しかしこれくらいから私は高度順応できていず、ta-sanの、「吐く息を意識して」を守っても息苦しくて何回か立ち止まりハァハァしないと進めませんでした(--;やはり歩荷してるとキツイ

槍ヶ岳を開山した播隆上人が参籠された播隆窟にて。お邪魔してみて、中からパチリ。

やっと殺生ヒュッテに到着。そして、ガスの切れ間にやっと槍さまに会えました!

2日目(9/25

待望の晴れの朝。個人的には一昨年が台風のおかげで、去年は雷のおかげで断念した穂先にやっとトライできます。

いざ!槍の穂先へ!

さすが登山人を魅了してやまない槍どんどん上がるにつれて岩感ゴツゴツがどんどん増し、眼下に広がる槍ヶ岳山荘や、全様が見えてくる笠ヶ岳の景色にも胸が高鳴ります鎖に梯子にやはり槍さまはすごい迫力!

憧れの最後の梯子は怖くない!三点支持を守れば大丈夫!と自分に言い聞かせながら一足一足ゆっくり慎重に

槍だけにヤリました!3年越しの登頂成功です(^^)

これが北鎌尾根かぁ。先週登った北穂、唐沢岳、奥穂、ジャンダルムが見える!前穂もギザギザしてる!これから向かう双六小屋までの西鎌尾根ーこれを行くんだな。などなど…30分くらい、写真 ビデオ撮影そして山頂からの360度のパノラマ景色を堪能。もちろん下山も慎重に…しっかり降りました。

槍の穂先下山後は西鎌尾根から双六小屋へスタートです。後ろからは槍、前方からは笠ヶ岳に見守られながらどんどん高度を下げていきます。登るのはあんなにしんどかったのに、降るのは早〜い!

武庫労山メンバーが攻略した北鎌尾根ーこっちから見上げても相当やばそうです!そして途中アレに見える山は?とta-sanに質問攻め^^;燕岳の上は白い岩岩だから白ーい!北東の方向に野口五郎岳、進んでいく先の方には鷲羽岳、その奥に水晶岳

そんな遠くの山々を景色を堪能しながらも歩いていく道の雰囲気が次々に変わり飽きることがありません。紅葉も相まってすごーく気持ちよく歩けました。

 

歩荷でしたが、なんとかそんな景色に助けられー次々に出てくる登り(^^;;にも、これがラスボスか?と思いきやまだまだ出てくるボス山にもめげずにいけました。

いいでしょ!この眺め!

ようやく双六小屋テント場到着です。おでん食べたいなぁ。でもビールが午後5時からの販売ということで、テント設営に精を出します。双六池が見えるテント場ですが、双六岳は手前の山で見えません。

西鎌尾根縦走で満足!ビールのお供の晩御飯は寿司太郎に+カリカリ梅+しいたけの旨煮でなかなか(^^)大豆ミートのおつまみも薄味だったけどまぁまぁ(^^;;水洗トイレもあり何日ぶりかで水で顔も洗えスッキリして眠りにつきました。

3日目(9/26)

翌朝は予報が外れて雨。観念して雨の中でも歩ける喜びを無理やり感じながら頑張って新穂高温泉まで歩きました!

鏡池も残念無念逆さ槍は影も形もありません。

ガスの中足元の岩ばかりしか見えずの中、とりあえずぶっ飛ばしてーワサビ平小屋名物のトマトときゅうりの他にもバナナやりんごも水に浮かんでました。dorikoはトマトにかぶりつき!

その後、あんなに長時間雨の中の歩きの後でも元気溢れてるdorikoは「水場までなー」とta-sanに走っていいお許しを頂き軽快に走っていました。

未熟な私たちにお付き合い頂き、ラストの日は雨となり、本当にお疲れ様でした!

すっかり冷えた体でしたが、新穂高温泉でほっこりして、出てきたら雨はすっかり止んで嬉しいやら残念やら。まぁ3日間山に入ってたら雨にも合うわな^^;

最後に山景色が広がって嬉しい!と締めくくりました。

充実の槍から西鎌尾根縦走となりました。昨年から大いなる計画をたてて、8月に台風三つの襲来にコース変更や日数減少など色々ありながらも延期して、表銀座縦走、槍登頂がやっと実現できました。

最後までご一緒して頂いたta-sandorikoに感謝です。またぜひ次の山行きもよろしくお願いします!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました