2022夏山スクール実技編1

会の講習・教室
大北商店の2階にて

7/3(日)は、大岩ヶ岳の地図読み講習です。

あさ9:00にJR道場駅に集合です。いちばん遠い方は、木津川からで電車では間に合わないのでクルマで来られてました。

今日は、あいにくのお天気が悪く、9:00に1時間に5mmの雨が降り、大北商店の2階で雨宿りです。

○南さんの靴の結び方の教えています

1時間ほど実技に必要なことをレクチャーして、ちょうど雨が止んでさぁ出発です。

地形図の確認地点①〜13までの周回コースで進む予定でしたが、お天気が悪いので①〜④までのピストンすることにしました。まずは①でスタートです。

高圧電線を確認。鉄塔の確認。あらかじめ宿題に出しておいた地形図のピーク、尾根、谷筋を蛍光ペンで描き、それを地形を見ながら進んで行きます。②は、左へ曲がる谷筋です。ピークとピークのあいだを通る谷筋に水が流れてましたね。

雨で道がグチョグチョです。
夏なのであまり人が入っていないのでうっそうとしてますね。
風吹岩です④地点の左手

③は分岐点で左に行きましたね。

ピストンで戻ります。

道場駅に到着して、反省会します。受講生の感想を述べる。装備品の貸し出し、次の実技と終了山行についての説明です。

まずは、テントに泊まる受講生のテントの張り方をレクチャーします。袋担当を決めその人に集める。テントが飛ばないように誰かが膝で押さえる。ポールは、差し込みする方がテントを手繰り寄せて一方的に差し込んで行く。反対側の人はポールを引かない。アウターを張るときに、留め具をインナーの穴に差し込み。中に閉じ込めないように注意する。

暑い中、湿度が高い中、お疲れ様でした。

作成者hassin

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました