2025-02

BCスキー

八方尾根BCスキー~面ツルの押出沢

2025年2月27日(木) yoyu(単独) 前日は昼間に少ない降雪があっただけでパウダーは期待出来ませんが、押出沢を滑った後に渡渉することが多い「南股入」という川が多雪の今年どんな状態か見たくて行ってみることにしました。 何年か前ま...
BCスキー

BCスキー再開~ハクノリ&八方尾根

2025年2月22日(土)ハクノリ&24日(月、祝)八方尾根 yoyu(単独) 三連休は hassyと jun2も来る予定でしたが hassyの風邪(?)で中止となりました。 この週は長い寒波が居座ってましたが、降雪はそれほど...
クライミング

「何もかも靴のせいっ!」烏帽子例会

2025年2月23日(日)9時半〜15時頃 参加者 yukki maki kiji misk 本来は白馬村にいるはずのjun2ですが、寒いの大嫌いなのに寒波の烏帽子へ。なぜなら相棒yukkiより「ムーブは固まった。明日ラマーズ...
クライミング

ボルダリング北山公園

スコーミッシュゾンビの離陸に迷走して2年 またもボルダリング初心者をこのエリアに誘い込み 「何にももできねーーーー!」と叫んでいるのをみて無上の喜びに感じるyukkiです もうそろそろギブアップ だれか、教えてくれ~ これ...
ハイキング

体験ハイク(梅ハイク) 雄岡山・雌岡山

2025.2.22 男性3名 女性12名(内1名一般参加者) 三連休初日2回目の寒波襲来の為、梅が咲いているか気になるところ…
ハイキング

ゆったりまったり北横岳&スノーシューハイク

2025.2.15〜16  メンバー女性9 ⚫︎2/15  新大阪8名、塩尻1名(残念ながら1名欠席)乗り合わせで茅野着。ジャンボタクシー1台で北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅へ向かう。いざ雪の世界へレッツゴー! 駐車場から...
会の講習・教室

▲Welcome!来たる2025夏山スクール!▲

ついに2025年夏山スクール開催決定しましたので報告いたします!! 毎年のように参加者の皆様から、武庫労山入会希望の方が出ている、夏山スクール2025を開催いたします! まったくの初心者さんやハイキング、登山経験はあるけど200...
クライミング

白嵓(シラクラ)クライミング&潮騒さんに5度目のお泊り

登れるなら何処へでも・・・ と言いつつ、プチトリップに最適なシラクラ 毎年通い続けてもう5年目 ツアーコンダクター大ちゃんご親戚の民宿「潮騒」さんにお世話になりっぱなし もはやクライミング遠征というより 武庫岩チームの年中行事(慰...
クライミング

Maki vs Yukki はまだ決着つかず・・・

どっさり雪積もってて登れないんじゃないかと心配していましたが、いざ着いてみると太陽の日差しを浴びて気持ち良いクライミング日和 身体が寒さに慣れてきたせいもあるのかも?と思いつつ岩も冷た過ぎず弾かれないしフリクションもよい この日の岩場に...
クライミング

ボルダリングって難しいです

外岩でボルダリングってなかなかやろうって人が現れない。 まぁまぁ一人でできてしまう部分もあるので大勢でわーーーーっとという感じではなくってコソコソ一人で登りに行って 「今日もダメだった~」といいつつやけ酒飲んでみたり 「この日のために...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました