2025年3月23日(日)9時〜16時
参加者:yukKi(L) kome kyon2 maki kiji sou-chan jun2(記録)

前回、伊勢旅行を兼ねたシラクラクライミングで宿題のあったメンバーを募り日帰りでシラクラへ。月曜日の烏帽子クライミングではラマーズをトライする度に雨アラレに降られたyukKiとjun2。「シラクラは暖かくて良かったねー」なんて言ってたのも束の間、いや、もう夏です!暑すぎます!

リーダーyukKiは、始発のJRがこんな感じで遅延し、大阪集合チームに合流することに。(ちなみに帰路でも遅延に遭遇し1日中振り回されていたらしい)

そんなこんなで、「私の席は衣装ケースの隣。座席の不具合で昭和の特急列車のように直角」と訴えるkyon2。針インターで東〜南大阪チームと無事合流しました。


本日の主役はsouちゃん。武庫入会して半年、初遠征で初石灰岩。もはやリードするだけで偉いのですが、のっけからOS続き。北山公園もご一緒しているyukKiも教え甲斐があり楽しそう。次々と色々なルートを案内します。今後の活躍が期待できそうです。

komeちゃんは、前回の宿題、目覚めのイッパツを。粘り強さがウリのkomeちゃん、3便目でRPに手が届きそうでしたが岩のコンディションも悪く、また来シーズンに挑戦となりました。
あの辺りはすごい傾斜ですが、見てるだけでは分からないからjun2とsouちゃんもお隣の「トンガリコーン11a」をTRでトライ。yukKi言うところの「まだ始まってすらいない」ところで敗退。自分の弱さを痛感しました。

確か前回は「葛藤は指が痛いからもう触らない」と言っていたのに一晩寝たら忘れて葛藤と戦うyukKi。

そしてトンガリコーンにも手を出すんです。余談ですが本日のカラーリングもホームぺージ執筆者には有り難いからちょっと多めに使ってしまう・・・OSこそ逃したものの、2便目にはムーブ解決させ次回に繋げられそう。「葛藤はオレの指には狭すぎるからもう触らないでトンガリコーンひとすじ」で行くそうです。

本日はやたら黄色づいている武庫軍団。makiちゃんも黄色でkyon2と共に仙人掌にトライ。たまたまdaiさん、makiちゃんが通っているボルダジムでお世話になっているOさん軍団に出会い、そのメンバーに乗っ超しアドバイスをもらいましたが、こちらも来シーズントライとなりました。

この日はOさん軍団と我々の貸し切りで「こんな暑いのにわざわざ日帰りできたん?アホやなぁー」と言われながらも「えーでえーで何でも使い」「はいっ、お礼はdaiさんに請求してください」とか何とかいいながら大変お世話になりました。ありがとうございます。

本日はお写真のないkijiとjun2は道普請は登りましたが、どうやらkijiは急な暑さに熱中症のような症状がでたようで、身体がダルいので本日はビレイヤーに徹しますと。食欲もないんですといいつつ「ショートケーキなら食べられるんですが・・・」と言うのを聞いて、「なんでやねん!」と秒速でツッコミました。
そしてクライミング後は道の駅「きつつき館」で茎わかめ佃煮やアサリの甘煮、三重県産の日本酒などたっぷり買い込み、980円の猫2匹ビールは高すぎるとか何とかいいながら帰路につきました。