平日クライミング 蝙蝠谷

クライミング

2025年4月9日(水)10時〜16時

参加者 kome(L) dai  jun2(記録)会員外1名

ひょんなことから平日に蝙蝠谷へやってきました。駐車場の桜は満開。伊丹の川沿いの桜並木もキレイでテンション上がります。皆だいたい1年ぶりくらいでしょうか?

新しく橋を架けてくださってました。これで核心がひとつ減りました。本当にありがとうございます。

我々の他には2パーティーが来られていましたが、気候は良いし、空いてるし、たまには有給休暇取って平日に登りたいなぁと心から思いました。

レッドブル3本を買ってRPとりまくっている愛好家がいると聞いて素直な武庫面々は、皆でレッドブルを買いました。jun2に至っては、アルコールとコーヒーが主な飲料のため「レッドブルとはどんな飲み物?オロナミンCか?」位の認識でした。果たしてレッドブルは効果あるのか?

komeちゃんはアップでパインヒルを登ったあとは旅路郎12aひとすじ。50歳代でも進化し続けている!!! なんて素晴らしい!!! 口には出さないけどコツコツ努力を重ねてるに違いありません。

大谷のポーズらしい 

先週、椿岩でケイブマンRPのdai さん、波に乗って「鷲鼻ハング?」トライしよかなと。jun2 が言うのも何ですが、下部マーメイド1便目も希望の光すらなかったです。久しぶりにビレイ緊張しました。しかし、2便目から誰かが降臨したよう登り、3便目でRP。(←3ピン目でグダグダになり、ビレイヤーはあきらめていたのて、この執念に脱帽でした。)という訳でレッドブル効果はdaiさんでした。350mlデカい缶にしたからかなぁ・・・?

jun2は、マーメイドはOS狙いでとか偉そうにいいながら、せっかくやから触ってみるか?といってスタート出来ず・・・でした。3便目TRでノーテンでしたが、あのルートはリードやと恐怖心と戦わないとダメな箇所がいくつかありますね。ちょっとやる気出てきたから次回以降頑張ります。

ミレービスケットあれこれ。わさびが意外と当たり?

春シーズン突入とはいえ、心地よくクライミングできるシーズンが少なくなりましたね。短いシーズン楽しんで登りましょう。

土曜日からは岩教室も始まりますね。今回は8名受講希望がありました。皆さまヨロシクお願いします。

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました