2025年5月18日(日)9時〜16時
場所 烏帽子岩
参加者 受講生6名 スタッフ7名

このところ週末ごとに雨模様のサイクルになってきており、本日も「雨やったらインドアかな?」なんて心配をよそにクライミング日和に。(陽があたると暑すぎる?)

スタッフの強い想いでビレイヤーが涼しい東側のエリアからスタート。エイトマンver、竹取物語、マイルドセブンを順に。3回目の実技ともなるとTRのビレイも受講生が行い、スタッフは早々にオニギリを食べたり、コーヒータイムはなかったものの、まったり過ごしました。

竹取物語は、ダイナマイト跡に左足を突っ込んで、左に傾いて右足を上げるのが難しゅうございます。hassyの模範演技?を見て何度もトライしていました。

本日も激混みの烏帽子岩。看板ルート「タイムトンネル」も登ります。ん?ん?ん?その靴スクワマでは?買ったんですかー?素敵な赤が映えてますね。ぜひぜひクライミング継続してください。

サクッとお昼を食べて、町内会の清掃が終わり参加したyukkiが「いないいないばあ」にTRを張ろうか?と提案するも珍しくmakiさんが「アレはダメです!」とピシャリ。アフタバイトならオケーとのことで、回収しながらニコリのmakiさん載せておきます。


その後は夕日コーナー、桃太郎あたりをしつこく登り、スタッフもぼちぼち遊びにはいります。yukkiはレジェンドIさんにも「自分、おばあちゃん好きでしょ?」て言われるほど大好きなルートを登り大満足。jun2もこの前はスタートすら切れなかったけど、何とかテンションかけながらも登り楽しかったーと。

この3回の実技中、全く遊ばなかったhassyも「盛り上がろうからのタキシードボディ」をまるで機械のように登りました。


そしてこの方は、受講生が桃太郎あたりから駒形岩を眺めてる間に、準備体操のようにジャスティスを登りました。今日は黄色✕オレンジではなく、紺✕ブルーグレーというシックな装いです。

最終日だったため、道場駅前で受講生の皆さんから涙がこぼれそうな嬉しいお言葉をいただき4回にわたる初級岩教室は終了しました。
