六甲高山植物園

ハイキング
2019年5月30日(木) 参加者3名です
武庫之荘8:31=8:43岡本・バス停8:53=9:12渦森台4丁目-9:23登山口-10:00休憩10-10:25分岐-10:45舗装道路-オルゴール館-11:10高山植物園西門-高山植物園東門13:51-14:19天狗南尾根取付き-14:41天狗岩ー15:35分岐-16:00下山-16:07渦森台4丁目26=16:42岡本・バス停-眠眠・岡本=武庫之荘

猛暑が落ち着き、ここの所やっと爽やかな5月の陽気、時期のお花を楽しんできました

寒天山道は何年ぶりだろう・・・山の作業員のお勧め、歩きながらデザートを頂きます~甘んま~い(^_-)-☆

舗装道路へ・・・暑い日差し浴び、ヤブウツギは熱中症気味

ブナの道からオルゴール館~六甲高山植物園西門へ・・・駐車場のオオヤマレンゲは本日の女王

まずはお腹を満たし、トイレ横のハンショウズル探りますが、何と珍しいアリマウマノスズクサ昨年はハンショウズルに焦点合わせたので、咲いていたかも知れないが確認なし。珍しい植物、アリマと名付くように裏六甲で出会えるそうだが・・・・10年位前、最高峰から西への縦走路脇に咲いてたが、刈られて悲しい思い出あり

ハンショウズルが本日の目的、花によっては外れるが、これは昨年と変わりなくバッチリ

西門脇は昨年以上の群生にびっくりです

サラサドウダン・・・ここも裏切りません

着物か浴衣にこんな柄ありません?

一週間で満開になったニッコウキスゲです

ハマナス(ハマナシ)東北に多く、ハマナシがなまってハマナス・・・梨のようないい香り

本日の園一番押しのブルーポピーです。種類は3種類くらいあり時期に応じて咲く。5月初旬から咲始め、今回は最後の種類の旬で、株数は多く全体を撮ると華やかです

種類によって1ケ月以上楽しめるとは良いですね

フタリシズカも群生

迫ると可愛い♪♪

ヒメサユリもここで見られるのは感激!!

ムラサキツリガネツツジ・・・五月初旬はもっと浅い色だが、下旬は濃くてどちらも好きかな

艶々としています

ベニドウダンですが、先日の瑞宝寺谷西尾根の方が、自然体

アブラツツジ

エビネ

カキノハグサ、トレーニングに使う黒岩尾根に咲いているらしい

ヒメシャガ

カザグルマ(クレマチス)キンポウゲ科センニンソウ属

モモジの新芽

下山は天狗南尾根をリクエスト

天狗岩にはベニドウダンが咲いているのです

昨年は鈴なりでしたが、ちょっと遅いかな、でも高山植物園よりも自然体で素敵!!

テイカカズラ。名は、成就しなかった恋の執心で蔦葛となり、恋人である式子内親王の墓に絡みついたという伝説を脚色した謡曲「定家」に由来します

宿題だったこのルート、昨年ここから登るはずだったが取付きを見落とし、もっと下部のルートを登りました

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました