♥♥ 日 程
第1日目 8月11日(火) 新大阪6:00—–6:48名古屋7:00—–8:57塩尻9:00—–
—9:42富士見10:00—-(無料バス)—-10:15富士見パノラマリゾ–ト山麓駅—–
—(ゴンドラ)— 山頂駅——入笠湿原——入笠山——マナスル山荘本館(泊)
第2日目 8月12日(水) マナスル山荘—- 山頂駅—-富士見パノラマリゾ-ト山麓駅—
(タクシー)—富士見駅—-上諏訪駅—(バス)—車山肩 ——車山 —–
—–ころぼっくるヒュッテ(泊)
第3日目 8月13日(木) ころぼっくるヒュッテ—–湿原散策 —–車山肩—(バス)—
–上諏訪駅–片倉館(お風呂)–上諏訪駅14:32—-14:51塩尻15:03—-17:06名古屋—
——-新大阪
♥♥メンバー 女性4名

8/11(火) 富士見パノラマリゾ–ト・山麓駅


私たちが乗ったゴンドラは
1台しかないピンクのハート柄だった♥♥


ゴンドラから富士山が見えた!!

山頂駅に着くとすぐにお花畑が 「シモツケソウ」

旅する蝶 「アサギマダラ」が !!
…………….「摩耶山で待ってるから、また会おうね」….


他にもトンボやチョウチョが
………………………………………………ひらひらと

アラアラ、これはこれは

「レンゲショウマ」 がたくさん咲いていました

「サワギキョウ」咲く入笠湿原

「コオニユリ」かな

「コバギボウシ」

コオニユリとコバギボウシの花畑

入笠山への登り

入笠山山頂 1955m
実はこの標高がマナスル山荘名前の由来なんですヨ???

山頂からは360°の展望と編み笠山からの稜線が美しい

再登場 もちろん富士山も日本一美しい

今夜のお宿 マナスル山荘本館

マナスル山荘での夕食
名物のビ–フシチュ–と こだわりの素材を使ったすべてが美味しかった
8/12 (水)
朝食

………………………………………..クラムチャウダー

………………………………..ミルクとリンゴジュ–ス

今夜のお宿 「ころぼっくるヒュッテ」に到着

ヒュッテ内の
素敵なレストランで、お茶をするしかない!

さぁ、車山へ

「ウスユキソウ」がたくさんありました

「ハクサンフウロ」

名前分かりませんが、綺麗なので

「ウメバチソウ」

「コウリンカ」

もうすぐ車山山頂

車山山頂 1924.7m

部屋は、バンガロー風の入口から…屋根裏部屋が可愛らしい
8/13(木)
早朝、ヒュッテの周りをお散歩すると
可愛い子に会えました

「ホウアカ」……………………………………名前?….他にもいましたよ

今朝は、外のテラスで朝食

ボルシチとパンとコ–ヒ–

食後、ひと歩きして霧ケ峰を
後にしました
♥♥♥♥♥♥
入笠山からの展望、お花畑、蝶々、
夜の鹿と星の観察、美味しい食事、
短い間でしたが、のんびりした楽しい休日でした。
次は、スズランとズミを見にいきたいと思います。
♥♥♥♥♥♥
