上高地と蝶ケ岳

縦走・ピークハント
5月30日-6月1日 女子4名
30日新大阪36=7:42名古屋8:00=10:06松本10=10:40新島々50=11:49大正池 12:02-13:27バスターミナル・上高地食堂(昼食)14:12-小梨平-15:22明神32-16:23徳沢ロッジ(泊)

31日徳沢ロッジ6:05-7:08横尾22-7:55槍見台8:01-8:45休憩55-9:50休憩10:00-10:45稜線(休)11:10-11:37蝶槍ケ岳-12:00分岐-12:23蝶ケ岳ヒュッテ(昼食)13:05-14:03長塀尾根13-(休)-15:30休憩40-16:27徳沢-16:43徳沢ロッジ(泊)

1日徳沢ロッジ8:00-9:07明神-12:00バスターミナル13:10=(タクシー)=14:20松本53=17:10
名古屋19=18:27新大阪

半月も早く梅雨入りでどうなるか心配でしたが、何とか3日間は晴れマークに突入で、仕事もルンルン気分で楽しめます

5月30日(日)

大正池バス下車♪♪いつもは山目指しまっしぐらですが、今回はじっくり景色を楽しみます・・・焼岳がスッキリと見え最高!!幸先の良いスタートです

白樺とダケカンバの違い

田代池湿原

咲き乱れるラショウモンカヅラ

クルマバツクバネソウ

ベニバナイチヤクソウはまだ蕾

上高地食堂(そのまんまの食堂)からは穂高連山がくっきり

では穂高連峰を眺めながらlunchtimeこれが楽しみだったんです💛💛メニューは電車内で調べ決めていました

定番の河童橋、観光客も少なく最高です!!

今回目的Ⅰ ニリンソウも待っていてくれました・・・これから少し高度を上げるので十分期待出来るでしょう!!

ニリンソウアップ!

マイズルソウ

白花エンレイソウ(ミヤマエンレイソウ)

薄紫のミヤマエンレイソウ

サンカヨウも咲き乱れています

四つ葉のクローバーじゃないけれど、ミドリニリンソウは幸運が訪れるとか・・・結構目に止まります

ツバメオモト

楽しみながらやっと明神到着

5時間弱、徳沢ロッジ到着・・・本日のデータ↓↓です 

 

5月31日(月)

今回目的Ⅱ 蝶ケ岳稜線から穂高・槍ケ岳のパノラマを望む事

朝食は”ちまき弁当”に代えてもらい7時に出発

コイワカガミは初めて出てきました・・・ニリンソウはずーと登山道脇に咲き乱れています

1時間弱で横尾・・・屛風岩の頭がお出迎えです

ここで槍ヶ岳との分岐、右回路を取り常念岳から蝶ケ岳稜線の進路を取ります

槍見台で何とか槍の穂先見えたが、山名はあやふや・・・稜線に出ればはっきりするでしょう

稜線だ~あ

時間的にも十分余裕あり・・最高のロケーションなのでここで至福の時をしばし過ごしましょう

せっかくなので常念岳方面に行き15分弱で、蝶槍に到着

蝶ケ岳まで戻りましょう

蝶ケ岳ヒュッテの先に蝶ケ岳

その前に、ヒュッテでlunchtimeとしましょう・・・朝食弁当は各自それぞれ済ましましたが、昼食は全員カレーで一致です

ヒュッテ手前で紛らわしい看板がありましたが、ここが蝶ケ岳山頂です

妖精の池

長塀尾根はまだまだ積雪があり、アイゼン外すタイミングが難しい

とっても長い長塀尾根、リーダー曰く16時30分徳沢下山予定だったがバッチリ!!

アイゼンも疎水で洗いました・・・優雅な徳沢に現れたのはアカハラ、六甲ではシロハラは普通ですがアカハラお初です

徳沢園前の山シャクヤク・・・昼間には開花していたのかも

猛毒のハシリドコロ

ニリンソウも昨日より開いています

6月1日(火)

本日も最高のお天気、朝食もゆっくり頂きます

薄紫のミヤマエンレイソウも見納めです

今朝はキジバトがご挨拶!!

今年は金剛山のニリンソウ行きそびれましたが、ここで堪能できました

二泊したので、ゆっくり出来ました

今日も初夏の高原を堪能できそうです

マガモのつがいが優雅ですね!!

一昨日は見落としていたのかな、シャクナゲが満開です!!

今日は明神から対岸を歩きましょう~~

楽しみにしていたカフェ-ですが、開店前なので諦めましょう♪♪

低山ではもう終わってるウワミズザクラですが、ここでは旬

焼岳が現れました・・・

右岸沿いは少し長い距離ですが、十分な景色を堪能できます

お猿さん親子、眺めている分には微笑ましい

再び穂高連邦

看板を見て山名を確かめます

お互い撮りあいっこしましょう~~

小梨平のコナシ、通称ズミです・・・蕾のピンクが混じって可憐いですね

今日も上高地食堂でlunchtime堪能できました。帰りはYuriYuriの交渉で松本までタクシー利用(14000円)💛💛三日間トータルの距離と時間です↓↓

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました