2022年3月21日(月)舎羅林山264m 目玉山138m
参加:9名 女性 5名 ,男性 4名
能勢電多田駅 10時出発、近場、低山で、遅いめの出発
街並みを歩き登山口へ、天気も良く少し暑いぐらいです
ミモザ、レンギョウの花が満開


登山道に入るといい感じの道が続きます

分岐を、展望台へ北摂の山が一望

来た道を戻り舎羅林山山頂へ

舎羅林山山頂で、笑顔で記念写真

山頂から下って行くと不思議な建造物、お社がありました

しゃらりんの森で昼食です
綺麗に整備されていて、丸太のベンチも最高です
多田駅へ戻り、多太神社へ

神社を抜け、目玉山の登山口向かいます
なんと!登山口から15分で山頂へ到着

山頂にはお社が、愛宕神社のお札が・・・・
目玉山は?地元での呼び名でしょうか。
平野駅へ下り、蔓防解除前なので、乾杯は無しで解散です
低い山でしたが、景色もよくのんびりと歩け楽しめた一日になりました。

