雪渓のNabe.下りのNori.上りのToshi

縦走・ピークハント

2022年8月4日(木)〜8日(月)裏剱縦走

メンバー Nabe.Nori.Toshi

真砂沢ロッジに行きたい!というNoriさんの強い思いでコース考案、作成、そして3人の力を合わせて乗り越えられた縦走でした。

1日目(8/5金)

まずは落差日本一の称名滝を間近で!ミストが700m手前まで飛来…さすがです。

大日岳登山口から牛首までの登りは(標高差400m)暑さの洗礼も受けみんなヘロヘロ…大日平の木道の少しの登りもしんどかった。大日平小屋での一息後、標高680m上がってやっと大日小屋!あ!やっと見えた!

少し休憩して大日岳へは半ガスガスの中だったけど、雪渓と高山植物に気分はアップ⤴️そしてお待ちかねのランプの宿の夕食を堪能後、なんとガスの中から剱岳が現れ…感動でした(^^)

2日目(8/6土)

大日小屋を後にまずは大日三山の中大日岳。そして七福園…ここは岩場の中に高山植物が沢山あり、さながら日本庭園だけど進むのは大変。

そして、親子雷鳥に出会えました!合計4回ほどチャンスあり!2回はばっちりご挨拶できましたよ。花々も厳しい箇所にも次々に!

奥大日岳が近づき、弥陀ヶ原の雄大な素晴らしい景色が…素敵な稜線歩きでした。それなのに山頂からの景色はガスの中。

立山の方向がひらけてきてこれもまた絶景。立山初の私はあちこちに見えてきた建物や山々の山座同定をコンパス片手に熱心にしました。はっしんの講習のおかげです!!

室堂乗越、新室堂乗越からおよそ370mを登る剱御前小屋(別山乗越)はものすごく高い位置に見えたけれどーなんとか到着。

剱岳が見えてきて気になる剣沢雪渓の情報を得るために山岳警備隊が駐在している剣澤小屋へ。クロユリの滝下から雪渓に取り付き武蔵谷、平蔵谷、長次郎谷のはずれまで雪渓歩きができそうです。

軽アイゼン&チェーンスパイクで剣沢雪渓歩き。広大でいつまでも続く感じです。雪煙が風に乗ってフワーっと。涼しいー!カッコイイ平蔵谷の大岩で休憩の後、下から登ってくる団体に遭遇。立教大学の山岳部が、長次郎谷で雪上訓練だったそうです!みんな疲れも見せず若々しくて頼もしい限りでした。

noriさんが執念の計画そして実現した真砂沢ロッジに到着。なんとシャワーにも入れるし乾燥室もあり。小屋番の新平さんとても親切で、夕食もこれが美味しいのなんのって!感激の味でした。

3日目(8/7日)

三ノ沢の小雪渓をアイゼンなしで歩き、川に張り出した『へつり』にビビりながらも進み、二股吊橋を経てガンガン登ります。休憩ポイントの『ベンチ』が1番、剱岳の頂きや、八峰がはっきり見えてすごーい!って感じでした。仙人池ヒュッテ小屋番さんはワイルドなフライパンでのコーヒー焙煎中。これからの雪渓の情報を聞きながら仙人池の逆さ剱を待ちましたが…こちらは残念無念。

仙人池ヒュッテからすぐの雪渓が又なかなか長い感じ…そこでNabeさん以外は軽アイゼン装着。Nabeさんさすがです。フィックスがあるギリギリまで雪渓を進みましたが、その後の夏道の激しさにびっくり!仙人温泉(休業中)の熱々地熱地帯を過ぎて激登りですが、この表情!小屋のぞきから温泉の宿が見え、こんなに登ったぞ!

激降り(この途中でアブに襲われました^^;)の末、仙人ダムの施設内を通ってラストの一山越え、やっとやっとやっと阿曽原温泉小屋へ…(このラストの登りにtoshiは「拷問かぁ?!」と叫んでしまいました(・・;)

野趣溢れる阿曽原温泉に浸かりー小屋からだいぶんくだらねばならないのですがーさっぱりした後は美味しーい山小屋ご飯…おそうめんもコロッケ、アジフライも本当にめちゃ美味しくて、これもまた感激でした!

4日目(8/8月)

水平歩道に出るまでは、激しい梯子があったりー全く水平どころではなく…水平歩道が始まったら標高250mくらいのところの歩道なので(危険箇所にはワイヤーが取り付けてあり、つたいながらいけますが)流石の高さに足がむずむず…下を見ない!そして足元が崩れた場所の通過はヒヤヒヤしながら、なんとか乗り切りました。

水平歩道に立ちはだかる雪渓は、長さ150mのトンネルを潜るのですが…足元10cmくらい水が流れており最高の天然クーラー!最後は寒いくらいでした。

長かった縦走でしたが、とうとうフィナーレの欅平。欅平からトロッコ列車で宇奈月へ。そして新幹線の黒部宇奈月温泉でサンダーバードが止まっていることが発覚!!長野周りとなり時間も余計にかかりましたが、なんとか無事帰阪だったのです。

寸前の天気予報は最悪で雨歩き覚悟で出かけた山行きでしたが、結局終始晴れ、曇りの天気で、すんごいサバイバル登山となりました。メンバーの強いところでカバーし合って助け合え、とても楽しい山行となりました。メンバーに本当に大大感謝です。

 

 

 

 

 

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました