GWクライミング遠征 鳳来(愛知県新城市)1〜2日目

クライミング

2025年5月2前泊〜5日

参加者 yassun(L)  hassy  kome  dai  natsu  jun2(記録)

快晴に新緑が映えるが、実は染み出した水が雨のように降っている。

このところ、GWはエバーグリーンさんに宿泊し、鳳来の岩場に通っている武庫軍団。金曜日の雨で染み出しているであろう治山水、でもバックトゥザベイシックはそろそろ終わらせたいyassunのたっての希望で初日は治山水へGO

長いアプローチをヒイヒイいいながら登って到着した治山水は、染み出しがひどく急遽裏にあるパラダイスへ。

daiさんの左大腿に矢のように枝が飛んできて命中。こんな風に刺さったと実演。

パラダイスでは浜松のパーティーが2人いるだけで貸切状態。各自アップを済ませ、男性陣はドルフィン12a、女性陣はシャムロック11aをトライする。特に成果なく、午後からは治山水へ。

女性陣がシャムロックにわあわあ言ってる間、残りは・・・寝てるんかーい。
結婚しようよ11c/d

治山水では、yassunがバックトゥザベイシック12aをkome、hassyは結婚しようよ11c/dをnatsuはお散歩すえちゃん11aをjun2は鴨葱10dをトライ。早々にnatsuがRPを取りこの日は終了

たしか昨年も同じような写真撮ったなぁとか何とかいいながら、いつもの中華からの激安薬局Genkyで買い物、風呂、エバーグリーンさんで呑み、楽しい1日はあっという間に過ぎました。

協議の結果、2日目も治山水へ。なかなかの距離を歩くのでyassunはかなりプレッシャーだったと思うが、2便目で見事RP。初回の鳳来遠征からずっと触っており、嬉しさも人一倍。

この後、アップで鴨葱を登り、hassyとkomeはパラダイスへ。「すぐ追いかけまーす」とjun2とnatsuも続きますが、乗超しが超えられない。もう1回、もう1回、いやほんまこれ最後と割とシツコイ。2人でRP取って今夜は飲んだくれましょうといいつつ、natsuが4便目でRP、jun2は3便だしたけどRPならず。

そして今日はビレイヤーに徹しますとかいいながら、我々が鴨シリーズから離れそうにないので、yassunとdaiは隣の鴨南蛮を登り始める。

ビレイヤーに徹するんちゃうんか?と思いながら、鴨南蛮までgetしてました。

その後は、パラダイスへ行くのを止め、地元クライマーがヌンチャクかけていたボルダーマン12cとやらを触らせていただく。

ビレイヤーの立ち位置まで教えていただき、治山水組は終了。ほどなくパラダイス組も戻ってきたのでいつもよりはやむに下山。

2日間通った中華料理は早くて美味しい

一連の流れをこなした後は、エバーグリーンさんでRP報告と3日間はどこの岩場にいくかなど話しながら終了。3日目は初めてのエリア、韋駄天に向かうことに。

3日目に続く・・・

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました