なんと素敵な立山よ!出発と雄山編

ハイキング

2025/7/22~24 2泊3日

立山(奥大日岳、雄山)女性6人

●7/22 サンダーバード、新幹線、富山電鉄、ケーブルと乗り継ぎ、

アルペンバスで天狗平で途中下車、いざ出発です。

早速お花いっぱいでテンションあがります。

あぁ涼しい。立山に来ているのだわと実感してまいります

みくりが池あたりで、ブルーベリーソフトをいただき

今夜のお宿、雷鳥荘に向かいます。

食事もたっぷり、お風呂も源泉で最高です!

●7/23 2日目は奥大日岳に向かいます

途中、2日目のお宿雷鳥沢ヒュッテにデポします。

こちらのお宿、なかなか野趣あふれるお宿でございましたが、

結局、出会いあり、笑いあり、景色最高、男前君おり、

人に語りたい面白思い出となりました。

奥大日岳山行様子は、Mさんにお任せいたします。

●7/24 いよいよ最終日

楽しい時間は過ぎるのが早いです。

朝5時出発、雷鳥沢ヒュッテを後にして、

いざ、雄山に向かいます。

今日もピーカンでウッシッシです。(古い?)

目の前にデポ予定の一の越、雄山が見えております。

雪渓も6?7?何せ思った以上にありました。

ガツと蹴り込み歩きます。

一の越にデポした後、、

おいおいおいおい、、

気を付けて、石落とさないようにの先輩のお言葉、

緊張緊張、えっほえっほと登ります。

感動!!!!雄山登りました!

槍やら傘やら五郎やら五色やら何やら、、色々見えまくりです!

私とNさんはご祈祷もしてもらい、万歳までして大満足。

下山はもっと緊張し、名残惜しい景色を見ながら

暑い現実に戻って参りました。

いやぁ、ほんとたのしゅうございました。

色々計画してくださった皆様ありがとうございました。

 

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました