2025年11月8日(土) sisho(L), maki, natsu, hassy, momo, katsu, hiro, sei, yoyu(記録 )
週末は天気イマイチなのが続いてましたが、この日は文句無しの晴れ。 ピークという程ではないけど十分賑わってました。 hassy, maki, natsu, yoyuのパーティはアップを終えてから駒形岩のプロミネンスを登るつもりでしたが、別パーティが3~4人登るとのことでまずは hassyの「タキシードボディ 5.11c」の再登トライから。 ジャスティスが空いてなかったので「寄ってらっしゃい 5.11a」をアプローチにして、しっかり再RPでした。
makiとnatsuが「タイムトンネル 5.10a」で2本目のアップを終えてから駒形岩に移動すると、タイミング良く別パーティが回収中でした。
yoyuは残念ながら1テン。 核心パートの左手カチの持ち方を微妙に間違えてました。 natsuは前回からの核心ムーブ探りの続きで、スタティックな動きを試したりしましたが、結局右手ランジに落ち着きそう。 核心部はリーチの問題もありますが前回よりイイ感じで終わりました。
しかしこの途中でおっちょこ発動。 核心部でチョークアップしている時にワサワサし過ぎたのか中のチョークボールが落下。 上の写真、hassyの少し上の岩肌が白くなってるところに当たって地面へ。 なのにロワーダウンでホールドのブラッシングをしながら降りてくる途中にこれを見ると「真っ白やん、誰やろ~??」←犯人はアナタですよ。。
makiが事件現場写真しっかり撮ってるのが笑える。 hassyが回収便を出してキッチリ再RPで締めました。
sishoチームはまた写真だけですみません。
昼食後にmakiが「おじいちゃん 5.11a」の再登トライ。 一便目は核心前で疲れて何故かカメムシの臭いを体にまとって降りてきましたが、二便目は2テンながら良い感じで核心ムーブにも成功。
その間、hassyは「ラマーズ 5.12b」のRPトライ。 しかしまだまだだったそうです。
その後、natsuとyoyuは「寄ってらっしゃい 5.11a」の RPトライするも、二人とも上部核心を登れず終了。 11aなのにボルダー的なムズさ。。
その横で makiが hassyに頼んで烏帽子岩の看板ルート「ジャスティス 5.11a」にトップロープを張ってもらう。 今まで natsuと同じ”男ムーブ”(比較的身長のある人向け)で頑張ってみたけど”女ムーブ”を試したかったらしい。。 核心パートの時は見てなかったけど、核心で何回かトライして疲れたのか、残りの上部パートを省略したくなったらしく、ゴボウで登ろうとするもビレイヤーの hassyは「そこ落ちたらアカンところやからちゃんと登っとかな。」でそうはさせじとテンションを緩めるの繰り返し。(ゴボウの方がしんどいハズなんやけどね) いわば、不真面目と真面目の攻防が繰り返されて漫才状態。 姐さんズの中ではおっちょこ度で三番目かもしれませんが一番面白い人かも。。
natsuとyoyuは最後に「タフ 5.10d」をトライするも二人とも敗退。。残念!
sishoチームは夕暮れまで粘ってたので、先に帰らせていただきました。
好天でフリクションも良く、この日も楽しいクライミング例会でした。 メンバーの皆さんありがとう。
(完)







