伯耆大山 7合沢BCスキー

BCスキー

日時:2018年3月4日(日)
参加:yoyuさん(L)、吉田ゆき(記録)
場所:伯耆大山・大山寺~元谷~6合目夏道合流

あっというまにシーズン終盤です。
事前の週間天気予報では曇天→雨の予報でした。山行中止も考えていましたが、前日てんきとくらす大山ではA(登山日和)で晴れ予想!。これは行けますなー、ということでyoyuさんと出動してきました。
登りは一般的な夏道ではなく元谷まではシールで歩ける大山寺経由で登ります。標高もあるためさすがに雪もたっぷり残っていました。

大神山神社からシールを着けてスイスイ。
落ち葉と小枝のせいでシール傷むかな??? でもここはゆるやかな登りでまだまだ体力的には余裕です。
計画では帰りもここを通る予定です。雪の上のっかているモノのせいで滑り辛いでしょうがなんとか神社までは滑走できそうな雰囲気でした。

予想通りの快晴!
元谷避難小屋からの眺めは絶景です。地元の人によると3月としては異例に雪付きが良いようです。普通なら七合沢や八合沢・弥山沢も地肌が見えているものだとか。右の樹林帯の上が登りやすい夏道です。まずは夏道にでるため尾根を目指すことにします。

例によって吉田ゆきはシール登高に苦労しながらyoyuさんを何度も待たせつつ夏道6合目近く合流。今回はクトー装着して頑張るぞー!と息巻いてましたが、持ってきたものをよく見ると奥さん用の軽アイゼンがザックに入ってまして肝心のクトーはどこにも見当たらない・・・。ちゃんと準備しないといけませんね。
夏道に合流したところで水分&バナナ補給と小休止。そこから少し登りあがって六合目避難小屋に到着したのが下の写真です。さすがの登山日和で大勢の登山者で賑わっていました。ひょっとして山頂までいける?と思ってましたが、弥山山頂まで1時間ほどと聞いてBCスキーしにきたんだし山頂踏まなくてもいいや~な気分が確信に変わりました。重たいスキー背負って一歩も動きませんよ、な状態です。

といいつつ六合目からの滑走では緩斜面で勿体ない。
とりあえず七合目から七合沢にドロップすることにします。ここの標高での気温はわかりませんが登山口・7:30時点で13℃の気温にしては雪の状態は悪くないような気がします。かなり柔らかい雪ですがアイスバーンよりはマシ。快晴だし今年一番のアタリと思うことにします。

で、七合目までの登り。左に見えている斜面が七合沢で、上部はだいたい斜度40度くらいかな~
7合目の草鳴社ケルンが見えています。そこを少しだけ通り過ぎ、七合沢源頭部からドロップする予定。

ドロップポイントに到着、暑いです。
滑走準備とちょっと早いお昼ご飯を摂りました。滑走後登りあがって2度目滑走として西沢を滑る、というプランもあったのですが私の体力不足から「滑ってサクッとそばでも食べに行きましょう」に変更です。遊ぶためにはとにかく体力が必要な事を痛感しました。そして装備は「軽さが正義」です。もう重量物を体力でカバーできる年齢でもないのだなーーーとしみじみ。来年は装備の軽量化を目指します。

チキンの称号はだれにも譲らない!
斜度40度の傾斜にビビて腰が引けちゃってますがな~

でもって無時7合沢を源頭から滑走することができました。
元谷で記念撮影、初めての大山BCでしたがとーっても充実して楽しかったです。一緒に行ってくれたyoyuさんありがとうございます。

20180304大山BCスキーGPS軌跡

 

The gallery was not found!

Hashy & Ymtoせんせ 待ってますよーーー

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました