六甲高山植物園

ハイキング
2018/05/05
コースタイム

梅田8:10=30岡本9:00=9:10赤塚橋-9:28入口-9:46五助谷分岐-10:08西谷橋分岐(休)-10:45休憩(lunchtime半分)-11:30駐車場(lunchtime半分)-11:41石切道分岐-12:00高山植物園14:50-15:08ゴルフ場下山口-15:30天狗岩-16:28渦森台Bus停32=16:48JR住吉52=16:55摂津元山・17:06阪急岡本

GWの唐松岳が天候不順で変更、2日間の空白、気になっていた六甲高山植物園へ行って来ました

赤塚橋バス停から住吉台住宅をどんどん登り、何と地域のバスかな?みなと観光運営バスがあった★JR住吉駅から7時~11時まで15分間隔で16・31・46分、これは利用できる♪♪エクセル東で降りると登山口に近い

随分前、旧会員のIさんと石切道の難コースで迷って遅くなった時、この道の事を教わり、その時は降りなかったが、それ以来気になっていた

阪急御影から上がって来る道と合流し、やがて石切登山口(赤塚橋Bus停より30分)★やはり感は当たった

みよし観音から六甲高山植物園の東口目指すが、舗装道路から高山植物園見下ろすと、何と可愛らしいピンクの花★カリンの花

昨年の四国で初めて見たユキモチソウ、何とも不思議な魅力があり、園地内であっちこっち咲いています

コユキテンナンショウ・・・ユキモチソウより控えめ

ムサシアブミ、テンナンショウの仲間

ヒヨドリテンナンショウ

ウラシマソウ(釣り糸の様な物が伸びてる)

可愛いクルマバハッカクレン(八角蓮)、 メギ科 ミヤオソウ属、多年草

さっきの上からみたカリンの花、現地で下から撮影

そのそばの大木、ヒマラヤの野生のナシ・・・昨年、奈良でヤマナシ見たが良く似てる

真白で清楚なシロヤシオ・・・10日後の丹沢で見られるるかな

バイカイカリソウ

バイカイカリソウの白バージョンはとっても清楚

イカリソウはレンゲジョーマと同等な気難しい貴婦人で撮影に苦労する

西門横のハンショウズルが咲きそう・・・ミヤマハンショウズルは秋田駒ヶ岳で見たがこれも見たい

西門少し行ったのサラサドウダンはお見事!!

ミツバウツギ

六甲高山植物園が一押し、アピールのブルーポピー(ヒマラヤの青いケシ)

今やっと開花したばかりで旬迎えてる

後から光り受けると、透けるような透明感

同じくヒマラヤのケシの仲間ですが黄色バージョン

チベットクマガイソウ

イソツツジ

チシマキンバイ

ムラサキツリガネツツジの優し色

サルメンエビネ(猿面エビネ)エビネ愛好家には人気度高いらしい

園内で一番多かったマイズルソウ

アネモネ・シルベストリス・・・他にまだまだありますが、今の時期は次々と咲き、眼が離せない六甲高山植物園ですね

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました