じゅんじゅん

クライミング

3年ぶり芹谷クライミング

2025年11月16日 参加者 kome yassun jun2 土日で鳳来予定でしたが、yassunが急な仕事となり、日帰り芹谷へ。ゆーても南大阪からなので、適度に遠征気分も楽しめます。 高速から気球が見えました。黒...
クライミング

雨にもマケズ 鳳来クライミング

2025年10月11日〜12日 韋駄天エリア 宿泊 民宿ながら 参加者 kone natsu dai yassun jun2 ようやく訪れたクライミングシーズン、なのに天候悪し! 西の方が良いんじゃない?備中に変更する案...
クライミング

まだ暑かった!烏帽子岩例会

2025年9月21日(日)9時〜16時 参加者 師匠(L)+真夏も頑張ってたひと1人、真夏は沢に行ってたひと2人、真夏はジムで冷房三昧やったひと3人。 朝夕涼しくなりました。烏帽子岩の陽射しもゆるやかに、とうとうシーズ...
クライミング

またまた、王子ボルダ練習会

2025年6月22日(日)9時〜13時 参加者 yoyu、tomo、yuko、jun2(記録)、会長(当番) この時期はインドア一択でしょうという訳で先週に引き続き、王子ボルダにやってきました。張り切って9時から登っていると・...
クライミング

山行部1Dayハイク企画 烏帽子岩クライミング

2025年6月8日(日)9時〜16時 参加者 Toyo(L)、師匠、yoyu、nari、kiji、yuko、okam、dai、jun2(記録)、西宮山岳会のお2人 本日のリーダーtoyoちゃん、山行府1Day企...
会の講習・教室

【2025】初級岩教室実技③

2025年5月18日(日)9時〜16時 場所 烏帽子岩 参加者 受講生6名 スタッフ7名 このところ週末ごとに雨模様のサイクルになってきており、本日も「雨やったらインドアかな?」なんて心配をよそにクライミング日和...
会の講習・教室

【2025】初級岩教室実技②

2025年5月11 日(日) 参加者 受講生7名、スタッフ8名 GWをはさんで久しぶりの岩教室実技です。「受講生の皆さんお元気ですか?私は変わらず、おっちょこしています。」by kyon2 受講生の皆さ...
クライミング

GWクライミング遠征 鳳来 3日目

お世話になったエバーグリーンさん 今年のGWは天気に恵まれました。快晴の3日目はお初のエリア「韋駄天ロック」へ。昨年ミルキータワーに行った際、ちょっと手前にあった岩場。5.12台のオンパレードで自分達には早過ぎるかと思っていたけど、...
クライミング

GWクライミング遠征 鳳来(愛知県新城市)1〜2日目

2025年5月2前泊〜5日 参加者 yassun(L) hassy kome dai natsu jun2(記録) 快晴に新緑が映えるが、実は染み出した水が雨のように降っている。 このところ、GWはエバーグリーンさんに宿...
クライミング

【2025】初級岩教室実技①

2025年4月20日(日)9時〜16時 烏帽子岩 JR道場駅から徒歩 受講生8名 スタッフ8名 先週、王子登山研究所にて座学と人工壁でのクライミングを経験した受講生の皆さん。本日は初の外岩でのTRクライミングに挑...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました