BCスキー 冬の終わりの八方尾根BC 2025年3月8日(土) yoyu(単独) BC記事三連発やがな。 他の会員は冬山登山とかやっとらんのかいな? そういや雪山教室の終了山行とかは? (HP記事書いて活動完結しようよ。。) さて、八方尾根スキー場の最上部のグラート... 2025.03.09 BCスキー
BCスキー 八方尾根BCスキー~面ツルの押出沢 2025年2月27日(木) yoyu(単独) 前日は昼間に少ない降雪があっただけでパウダーは期待出来ませんが、押出沢を滑った後に渡渉することが多い「南股入」という川が多雪の今年どんな状態か見たくて行ってみることにしました。 何年か前ま... 2025.02.27 BCスキー
BCスキー BCスキー再開~ハクノリ&八方尾根 2025年2月22日(土)ハクノリ&24日(月、祝)八方尾根 yoyu(単独) 三連休は hassyと jun2も来る予定でしたが hassyの風邪(?)で中止となりました。 この週は長い寒波が居座ってましたが、降雪はそれほど... 2025.02.25 BCスキー
ハイキング 遠見尾根を小遠見まで往復 2025年1月22日(水) yoyu(単独、記録) 快晴期待の天気予報でしたが、後立山の主稜線には終日雲がかかる日でした。 この週は好天続きで朝は放射冷却で気温は下がるけど昼間は暖かい日が続いて積雪は急速に収縮しつつある感じ。 スキー... 2025.01.23 ハイキング
ハイキング 八方尾根でちょい雪山ハイク 2025年1月18日(土) yoyu(単独、記録) 左足はリハビリ中でまだまだ弱く、バックカントリースキーは無理ですが登りは問題無いので、厳冬期のアルパインな景色を見にちょっとだけ登ってみました。 今シーズンは今のところ積雪は多いので... 2025.01.19 ハイキング
クライミング 2024年最後のエボコマ例会~今年もお世話になりました 2024年12月29日(日) maki(L), natchan, kijie, souchan, hirochan, yoyu(記録) 予報では寒波来週で三田市の予想最低気温-5℃、着込んでこわごわ来たエボコマは思ったより穏やかで日向... 2024.12.29 クライミング
クライミング 蚊がわく蝙蝠谷でクライミング 24日に蝙蝠谷に来た時は「虫はおらんなぁー、爽やかー」だったんですが、この日はヤブ蚊が大量発生して登ってる最中にもまとわりついてきます。 関西人は「かぁーが飛んでる」と言いますが、東京でそう言ったら「"カー"って何??」、「あっ、"カ"です... 2024.09.30 クライミング
沢登り 清閑瀞沢下り – 水難講習 2024年8月18日 yoyuと非会員7名、合計8名 個人的に通年で沢登りを楽しんでる消防の ITさんによる南紀の清閑瀞での水難講習付き沢登りに参加。 個人のボランタリーな講習ですが ITさん以外にも水難救助の専門家(隊長!)も参加し... 2024.08.22 沢登り
沢登り 八池谷沢登り – お手軽で楽しいルート 2024年8月12日(月、山の日) hassy(L), kyon2(SL), nat-chan(SL), k-ta, yuka, yoyu(記録) 暑すぎて山歩きも自転車もせず運動不足で、沢登りさえ体力不足が心配で遠ざかってましたが、... 2024.08.13 沢登り
クライミング 暑くてバテる烏帽子岩 2024年6月15日(土) kijie(L), maki, yoyu(記録) まだ真夏ほどではないけど暑い! 天気は下り坂予報で曇りを期待してたのに太陽が照りつけます。 本日の主役は kijieのジャスティス、クリーンなマスターRPの... 2024.06.16 クライミング