ゆきひと

ハイキング

ワイルドな解放感がたまらない伊藤新道の野湯

「黒部の山賊」を読んで以来、行く行く詐欺を3年続けた伊藤新道 ようやく湯俣川に足を踏み入れ憧れの最もアクセスの悪い野湯を堪能してまいりました とは言っても、いろりろ事情がありまして晴嵐荘でテント2泊の贅沢山行 縦走スペシャリストのka...
沢登り

白川又川下部ゴルジュ

最近流行りの白川又川下部ゴルジュ 入り口から出口まで直線距離だけでいうと、たぶん300mほどの短い区間に沢の核心だけ詰め込んだジムのような区間です。クライミングでいうとボルダリングっぽい雰囲気か? とはいえ「一に池郷、二に前鬼、三に白川又...
沢登り

本越谷沢登り2024

だいたい沢登りに手を染める面々というのは、ろくでもない連中という認識に何の異論も無いわけです。 そしてこの分野に入ってくる理由も大抵普通の登山では飽きたらない思いを抱ええているのではないかと思うのです。しかしながら我々社会人は片足をちょっ...
沢登り

舟ノ川・桶側滝は一見の価値ありなのです

今年の夏は異常なくらい暑くて、梅雨明けからずーっと37~38℃ 8月も一向に収まる気配はないようです。こんな時には選択肢は無く沢に一直線なのであります。 何年か前にアユ止の滝まで見物にきて迷子になってしまい、その先を見ずじまいだったので...
沢登り

本沢川・黒倉又谷はヒィ~ンやり

武庫岩課の夏といえば・・・沢 今年も「サワ始まりました!」の季節です 例年待ちきれずにフライング気味に沢行ってたりしますが今年は梅雨明けと同時スタート すべてのものには順序があるでしょ~ ということで、程よい感じ&高速下山で...
会の講習・教室

24年 初級岩教室(補講2)お疲れ様でした

雨に振りまわされた24年岩教室 最後までお付き合いくださいました皆様、ありがとうございます 日時: 2024/06/16 場所: 道場・烏帽子岩 受講者5名、スタッフ4名(午後から2名) 梅雨入りしたとかしないとか・・・ ...
ハイキング

有給休暇、それは甘美な響き

突然の有給消化、予定していない山行 何もかもが素晴らしい酒とちょこっと山な日々(といっても2日だけだけど)を堪能してきました 個人的にはモア有給!もっともっと有給なのです 日程: 2024/06/08 - 09 山域: 常念岳 ...
クライミング

2024岩教室(実技2)

2024岩教室も3回目となりますが、ようやく晴れてくれました。 今回は3パーティに分かれて6本以上トップロープで登る+トップロープビレイ体験を目標に頑張って登っていただきました。 日時: 2024/05/26 参加: 受講者7名、...
クライミング

2024岩教室(実技1)

今年は天候に恵まれないのか? 昨日は暑いくらいの快晴だったのに予報はコロコロ変わって、結局雨模様・・・ それでも午前中に賭けて実技は行われるわけです 日時: 2024/05/19 参加: 受講者10名、スタッフ6名 場所: 道...
会の講習・教室

クライミングスクール2024(補講1&2)

クライミングスクール1回目が雨だったので実技補講として実施しています 不動岩と烏帽子岩で1回ずつトップロープクライミング体験と、初回参加できなかった方向けに座学を開催 これは、4/27 補講1 不動岩での開催風景 経験者向けに...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました