クライミング

クライミング

北岳バットレス第四尾根~お初の南アルプス

2023年9月11日~12日 yoyu+非会員2名 8/18-20のyassun&kamacoと全く同じルート、Bガリー大滝からのアプローチで第4尾根を登りました。 自分は「後立山専門」なので南アルプスは初めてです。(もちろん...
クライミング

烏帽子岩例会 八月のタフ

8月の道場・烏帽子岩は、それはもう暑くて、登っていてもビレイしていても木陰で休んでいても兎に角「暑っ!」くらいしか言葉が出てこない。そんな中でも武庫労山の例会クライミングは黙々と続いているのです。毎度ながらM師匠ありがとうございます。 ...
クライミング

ちゃんとトレもしておきましょ~

日時: 2023年6月25日 9:00〜17:30 場所: 御在所前尾根 参加: yassun(SL)、kamako、mura、yukki(L)、jun2 kamakoによってオッサンはカモシカな!とゴンドラにすら乗せてもらえず ...
クライミング

烏帽子岩で例会~そこそこ暑いが

6月17日(土) 梅雨の晴れ間(?)か、そこそこ暑いが午後は風が吹いて悪くないクライミング日和でした。 夏に向かって外岩は避けられ始めたのかどうか分かりませんが、烏帽子岩は比較的空いてて、駒形岩はガラガラ。 ...
クライミング

セルフレスキュー講習会 in 王子登山研究所

2023年6月4日 9:00〜17:30 王子登山研究所 参加者 yassun(講師)hays  hassin kamako kiji kyon2 jun2 yoyu(王子で遭遇) ...
クライミング

烏帽子岩で例会

6月10日(土)は前日朝に雨が止んでたので期待してたのに結構濡れてる。 イナバウアーやオヨネあたりは終日濡れてました。 この日の例会の参加者は予定12名、事情で欠席2名の10名+非会員のITさん。 yamanoさんは昼までながらお久しぶりの...
クライミング

烏帽子岩例会 – びちょびちょでしかも暑い

6/3(土) 前日夜までの大雨の影響でエボコマはびちょびちょで、朝イチは太陽がいっぱいの下部も濡れてて取りつけない。 タフにはプリティカンテ側から流れ落ちる水が細い滝みたい。 駒形岩はサイレントティアーズだけ登れそうですが、お目当てのプロミ...
クライミング

烏帽子岩例会~それぞれ成果アリ

5/27(土) 曇り時々晴れ。 風が無くて太陽が照ると少し暑い日、いつものエボコマは週末土曜日にしては少なめの人出。 hassyの「ラマーズ 5.12b」集中トライは誕生日を過ぎて一旦リセットとは言え、とりあえずは「ジャスティ...
クライミング

烏帽子岩例会

5/20(土)の朝は前日の雨の影響が残って、岩場はかなりビショビショ。 特に朝は烏帽子岩も登れるルートは限られていて主に西側のみ。 駒形岩はサイレントティアーズのみ濡れてなくて、yoyuお目当てのプロミネンスも「今日は無理か~。」な状態。 ...
クライミング

烏帽子岩で例会~hassyラマーズならーず

午後から雨予報ながら、yonecoさんのシュークリーム差し入れに釣られた人を含めて計画通りの全員参加。 岩場も意外な賑わいでした。 5/3に6便出して1テン4回だったhassyは「今日こそ」と「ラマーズ」 5.12bに取りつきましたが...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました