ハイキング

ハイキング

遠見尾根を小遠見まで往復

2025年1月22日(水) yoyu(単独、記録) 快晴期待の天気予報でしたが、後立山の主稜線には終日雲がかかる日でした。 この週は好天続きで朝は放射冷却で気温は下がるけど昼間は暖かい日が続いて積雪は急速に収縮しつつある感じ。 スキー...
ハイキング

2025年新年 黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳

2025年1月1日〜1月4日 メンバー:橋本さん(LD)、今村さん、薬王寺 2025年年明け早々、雪の黒戸尾根に行ってきました。 尾白川渓谷駐車場から出発。いい天気☀ やっと一合目 お馴染みの...
ハイキング

八方尾根でちょい雪山ハイク

2025年1月18日(土) yoyu(単独、記録) 左足はリハビリ中でまだまだ弱く、バックカントリースキーは無理ですが登りは問題無いので、厳冬期のアルパインな景色を見にちょっとだけ登ってみました。 今シーズンは今のところ積雪は多いので...
ハイキング

北摂 いざ妙見山へ

2025/01/18 メンバー7名 コース 妙見口駅→吉川峠→天台山→妙見山 →上杉尾根の天狗山→秋葉山→妙見口駅 お天気も良くて、ゆっくり歩きだします うぁ、ふかふか落ち葉 鹿さん...
ハイキング

金剛山は今日も雪だった!

2025年1月8日(水)    参加者7名 ロープウェイ前~細尾谷~金剛山山頂~ちはや園地~久留野峠~ロープウェイ前 昨年12月クリスマス山行に続いて金剛山に来てみたらやっぱり雪❄️でした。積雪は3~4cm程ですが降ったばかりの...
ハイキング

クリスマス山行 雪の金剛山

2024年12月、ハイキング部恒例のクリスマス山行。昨年は再度公園でぜんざいを作って楽しみました。さて、今年は‥。やはりテントでしょ❗️ということで、秀樹リーダーの発案で金剛山へ。ベテランメンバー参加の元、思いがけず雪の中となりました。 ...
その他行事

2024.12.8 クリーンハイク&納山会

自然保護部主催のクリーンハイクと納山会…流石に師走です。あっという間にやってまいりました!今年もあの山この山、我らが六甲山はもちろん遠征もあり、登山、縦走、クライミング、沢登りと充実していた皆さんで2024年の締めくくり(年度終わりは6月で...
ハイキング

六甲アイスロードから油コブシへ

12月1日 メンバー 14人 アイスロードの入り口 ここからすでに素敵です。 このトンネルを通り抜けます。 前ケ辻からはノースロードを通って記念碑台へ 記念碑台で記念写真、グルームさん...
ハイキング

琵琶湖目ざして!

2024年11月30日(土)  参加者: 5名 蹴上インクライン→第3→第2→第1竪坑→小関峠→第1トンネル→疎水取水口→琵琶湖畔 暑い暑い夏が終わったとたん急に寒くなり、一気に短い秋がやってきまた。 蹴上インクラ...
ハイキング

甲山オリエンテーリング下見:コンパス&ヤマップを使ってみよう‼

山行日:2024年11月23日 山域:甲山 参加者 女性:3名 男性:1名 山行目的:企画ハイク下見 コンパス、ヤマップを使い方の確認 コース:大師前下バス停(神呪寺)~甲山周回~阪急仁川駅 大師前バス停の桜茶屋にて...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました