会の講習・教室

会の講習・教室

2022夏山スクール実技編1

大北商店の2階にて 7/3(日)は、大岩ヶ岳の地図読み講習です。 あさ9:00にJR道場駅に集合です。いちばん遠い方は、木津川からで電車では間に合わないのでクルマで来られてました。 今日は、あいにくのお天気が悪く、9:0...
会の講習・教室

夏山スクール 座学

日 時:2022年6月19日(日) 参加者:受講生17名、スタッフ:8名 <タイムスケジュール> 9:30~9:50 自己紹介 9:50~10:00 開講について 10:10~10:40 安全登山計画書 ...
会の講習・教室

地図読みは楽しい@大岩ヶ岳

日時:2022/6/12sun 参加:Hasshinさん、Masayaさん、Mutsumiさん、Tosshi、Miya(記) 場所:大岩ヶ岳 道場駅9:00集合 9:15発→大岩ヶ岳13:20→道場駅15:30 今年の夏山登山スクールは...
会の講習・教室

2022年 夏山登山スクールのご案内

夏山登山スクールを開催します。この夏2年ぶりに一般募集の夏山スクールを開催します! 続々お申込みをお受けしています。是非この機会に高山にチャレンジしてみませんか?ONE MORE STEP!! 更にその先へ一歩を踏み出そう~。是非皆さまのご参加をお待ちしています。<日程>座学6/19、実技7/3、実技7/10、修了山行7/30.31(前日29日夜発)白山に行きます!
会の講習・教室

2022雪山入門講座 白倉岳山行

1月16日から受講生5名を迎え入れてスタートした2022雪山入門講座、 座学・実技トレ3回を終えいよいよ最終となる白倉岳山行(2月19~20日)、 今年は大雪で、毎年積雪量の参考とする奥伊吹スキー場の今シーズンの積雪は3m。 ...
会の講習・教室

雪山入門講座 実技トレ③(雪上トレ)

2月6日(日)雪山入門講座 実技トレもいよいよ最終の雪上トレ。 場所はイン谷~北比良峠を目指すコースにてトレ。 受講生5名、スタッフ参加7名 計12名での雪上トレ。(リーダー&講師 Okiさん) まずは比良駅にて、...
会の講習・教室

雪山入門講座 実技トレ②

先週の「歩くトレ」に続き、1月30日は蓬莱峡にて「アイゼントレ」 リーダーのりこさん、講師 S会長による実技トレ。 受講生4名、スタッフ8名。 JR生瀬駅集合で蓬莱峡まで約1時間ということもあり、今回も歩荷。 受講生...
会の講習・教室

雪山入門講座 実技トレ①

1月16日に座学でスタートした雪山入門講座講座2022。 いよいよ実技トレが1月23日よりスタート。 第1弾は、はっしんさんによる歩くトレ。 今回のルートは通称「摩耶ダブル」のルート まずは王子公園駅前の公園...
会の講習・教室

2022年 雪山入門講座 座学編

日 時:2022年1月16日(日) 参加者:受講生5名、スタッフ10名 <タイムスケジュール> 9:30~ はじめに 9:40~10:30 生活技術 10:40~11:30 雪上技術 11:40~12:3...
会の講習・教室

2022年 雪山入門講座 開催のお知らせ

この度、武庫勤労者山岳会にて、 雪山入門講座を開催することになりました。 積雪期の登山にチャレンジしてみたい方、 久しぶりに雪山登山を再開される方などを対象に、 雪山登山に必要な知識と、技術を身につけていただくための教室です。 ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました