会の講習・教室

会の講習・教室

雪山入門講座 修了山行 in白倉岳2019

日時:2019年2月23日(土)~24日(日) メンバー:受講生9名&スタッフ8名 2月23日(土)コース:大阪駅7:00集合 7:15=8:41米原=8:55長浜=タクシー=近江高山キャンプ場出発10:15~滝谷の頭12:07~奥山1...
会の講習・教室

雪山入門講座 雪上トレーニング

比良山 雪上トレ 日時:2019年2月17日(日) メンバー:受講生8名 スタッフ13名 コース:大阪駅7:15=比良駅8:41 比良駅9:00〜イン谷口9:45~大山口~カモシカ台11:00~北比良峠付近でワカントレ12:30~北...
会の講習・教室

雪山入門講座 アイゼントレ

雪山スクール アイゼントレーニング(蓬莱峡) 日時:2019年2月3日(日) メンバー:受講生10名、スタッフ11名 コース:JR生瀬駅9:00集合→9:05出発→蓬莱峡10:05→テント設営&ビーコン実践&アイゼン...
会の講習・教室

雪山入門講座 歩荷トレーニング

ボッカトレ 摩耶山ダブル♪ 日時:2019年1月27日(日) メンバー:受講生7名、スタッフ12名 コース:王子公園駅9:00集合→王子公園で自己紹介&柔軟体操 9:16スタート→(上野道)地図読み10:24〜10:40→摩耶...
会の講習・教室

2019 雪山入門講座 座学編

日 時:2019年1月20日(日) 参加者:受講生10名、スタッフ9名 <タイムスケジュール> 9:30~ はじめに 9:40~10:30 装備 10:40~11:30 生活技術 11:40~12:30 雪上技術 -昼休みー 13:30~...
その他行事

女性部主催  しめ縄作り

2018年12月15日(土)参加者:16名 今年も残すところあと2週間、月日の経つのは早い早い!(この勢いで年をとるのかと思うと恐ろしや~!?)まあそれはさておいて、女性部では今年も手作り教室でお正月用のしめ縄飾りを作りました。講師はいつ...
会の講習・教室

初級岩登教室③ もう終わり?祝卒業の巻き

平成30年10月28日(日) 晴れ! 参加者 受講生7名 スタッフ11名 今年は天候に恵まれた岩登教室も最終日を迎えました。代わりばえしない写真に…内容もぱっとしませんが…気にせずアップ。 柿にすすきに、秋まっさかり。烏帽子が...
会の講習・教室

初級岩登り教室実技② 登ったりビレイしたりの巻き

平成30年10月21日(日) 秋晴れ! 参加者 受講生8名 スタッフ10名 2回目の実技は烏帽子で。気候もよく、クライミングシーズンなので、他にもたくさんの方が登りにこられていました。 奥にある短めのルート4本を占領してしまいまし...
クライミング

初級岩教室実技① 登って登っての巻

平成30年10月14 日(日) 秋晴れ 参加者:受講生9名 スタッフ11名 今年もやって来ました!初級岩登り教室。第1回目座学は台風のため中止。本日が初顔合わせとなりました。 岩場に行く前に、8の字結びとトップロープクライミングの...
ハイキング

夏はカレーでしょ!比良山チームと八池谷チームの夏のひと時

夏山スクール修了山行(北アルプス 燕岳・常念岳)が台風12号の影響で中止になりました。その代替案としてカレーパーティー&比良山or八池谷(沢)となりました。中止決定からのバタバタとした中で代替案は皆さんの意見の総集でございます。 日時...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました