縦走・ピークハント 冬、念願の蓼科山山頂へ 日程:2024年1月6日~7日 参加者:kayo(頼れるリーダー)、百戦錬磨のnoriko&atuko、そしてyouko の女子4人 行程:【1月6日】各地から名古屋へ 8:00発しなの3号=9:54塩尻9:58=10:28茅野... 2024.01.20 縦走・ピークハント
会の講習・教室 2024雪山入門講座-歩くトレ :-D 雪山入門講座 歩荷トレ~♪さあ、新しい年も明けて本日実技1回目!歩荷トレです。 Yuko-paisenリーダーの元、皆さん元気にお集りいただき、重量きっちりと10Kg以上入ってます!優秀~。 各班、元気な笑顔でスタート、さて無... 2024.01.16 会の講習・教室
例会山行 2024冬山合宿(1/5~8)空木岳(池山尾根)・・・撤退からの将棋頭山(桂小場)・・・撤退 メンバー:L)kama-chan、GL)ta-san、SL)hassin、Yukit-t、Otz-chan(H)記録 1/5メンバー5人尼崎駅からレンタカーにて一路、駒ケ根スキー場へ。深夜到着も雪無くスキー場は休業中。登山口に近い駐車... 2024.01.14 例会山行縦走・ピークハント
その他行事 2024年 山行部新年会 2024年1月13日 16時〜20時 参加者13名(記録 jun2) 今年も開催されました山行部新年会。新年会前にエボコマ、不動で登っていた皆さまお疲れ様でした。昼からアラレなど振り出し、早めに下山して新年会... 2024.01.14 その他行事未分類
BCスキー JAN雪崩講習とBC実践(?) JAN雪崩講習受講 2024年1月7(日)~8日(月) yoyu(単独) JANは「日本雪崩ネットワーク」の略称で、雪山登山やバックカントリースキーなどの雪山でのアクティビティを前提としながら、雪崩安全の向上を目標に教育や情報提供を行... 2024.01.12 BCスキー
その他行事 2024年初のBird watching例会 2024年1月8日(日) 参加者5名 今年度初のバードウォッチング例会は服部緑地公園。寒さに負けずに出かけたかいがあって、たくさんの鳥さんたちに出会えました。中でもミコアイサ軍団は圧巻!ほんの一部をIchiroさんの写真で紹介し... 2024.01.11 その他行事
BCスキー 八方尾根押出沢BCスキー~積雪極小(´;ω;`) 2024年1月5日(金) yoyu(単独) クリスマス前にそこそこまとまった降雪があったものの、それ以降は寒気が緩み好天も続いてスキー場の山麓の積雪はほぼ無くなってしまいました。 上部は固くてもスキー出来ますが、バックカントリーに出る... 2024.01.05 BCスキー
クライミング 2023年登り納めの烏帽子岩例会 2023年12月30日(土) おっちょこ姉さん1~3号、yoyu(記録) 寒波は緩んだけど冬らしく冷える烏帽子岩で登り納めの例会。 KYON2とmakiちゃんは烏帽子岩の「まいど 5.10c」のRPを目指し、natちゃんはそのまいどを... 2023.12.31 クライミング
ハイキング クリスマス&忘年ハイクIn再度公園 2023年12月24日(日) JR 三宮(集合) → 城山登山口 → 二本松 → 大竜寺 → 再度公園(昼食・親睦)→ 市ヶ原 → JR 三宮(解散) 普段は余りお会いしないMenber参加で21名❤❤3Groupに分かれて歩き... 2023.12.26 ハイキング
会の講習・教室 2024雪山入門講座-座学 :lol: 雪山入門講座!スタート! 今年は、例年より1ヶ月開催を前倒しして、12月からはじまりました! 過去最高?位、多くの方にご参加いただいております。 講座紹介:座長のTakiさん 装備:いつもマイ装備をご紹介くださるO... 2023.12.18 会の講習・教室