ハイキング 大雪山・番外編 フラワーウオッチング② 7/25も天候が悪く黒岳~裾合平への縦走をあきらめ、層雲峡からバスで旭川に出て旭川温泉に移動。7/26はYonekoさんは旭岳へ、Chiemiさんはバードウオッチング、残りの5人は裾合平までフラワーウオッチング。みんなそれぞれで楽しみました... 2023.08.02 ハイキング
ハイキング 大雪山・番外編 フラワーウォッチング① 6月23日~27日の大雪山行、今回はお天気に恵まれず縦走ができずに終了。でも大好きなお花はしっかり楽しめたので、その一部を紹介します。このHPを見て大雪のファンが増えたら嬉しいな~♡ まずは7/24、私とRitsukoさんは銀泉台~黒岳に抜... 2023.08.02 ハイキング
ハイキング 大雪山系-赤岳・旭岳周辺 女性7名 日程:2023年7月23日(日)~27日(木) 23日神戸空港9:10=11:02新千歳空港42=11:20札幌 13:00=(高速あさひかわ号)=15:05旭川45=17:35層雲峡-17:52層雲峡ホステル(泊) ... 2023.08.02 ハイキング未分類
沢登り 野江股谷 沢登り 2023年7月29日(土) hassy(L), yassun(SL), kamaco, yoyu(記録) 今回は野江股谷。 三重県松坂市の蓮川の支流で、絵馬小屋谷の右俣の谷にあたります。 「関西起点沢登りルート100」の初版には掲載されてい... 2023.07.30 沢登り
沢登り 前鬼ブルーを堪能 沢登り 山に行く時どうすれば安全?と聞かれたら「仲間と一緒に行くこと」というのを全力でお伝えしたい今回の沢登り。今日の前鬼はこれまで来た中で一番水量が少なくて暖かな気候でのんびり楽しく遡行することができました。高巻きって出来るだけ避けたいと思いつつ... 2023.07.24 沢登り
縦走・ピークハント 大雪山 雄大な大自然を歩く!! 日 程:2023年7月14日(金)~18日(火) 参加者:7名 宿 泊:層雲峡ホステル、大雪山白樺荘 昨年、Miyukiさんリーダーの大雪山山行と同じコースを行く予定が、天候不順でショートカットや 旭岳は断念したものの黒岳から姿... 2023.07.23 縦走・ピークハント
ハイキング そうめんパーティー ㏌掬星台 2023年7月17日(月・祝)参加者:歩き組12名(上野道往復) ケーブル組5名 計17名 この日も真夏のような暑さでそうめんにはピッタリ!今日はほぼ風が無くみなさん汗だく、だく・・・でも、日差しを遮ってくれる木々の下では少し涼しさも... 2023.07.18 ハイキング
沢登り 十津川水系 神童子谷(ノウナシ谷) 2023年7月16日(日)hassy jun2(記) 沢シーズン始まりました。hassyは元越谷についで2回目ですが、今回お初のjun2のご要望「しんどくなくて簡単で楽しい沢」に選んだのは十津川水系神童... 2023.07.17 沢登り
沢登り 元越谷(鈴鹿) 沢登り ~ 遅くなったシーズン開始 2023年7月8日(土) hassy(L), maki, yoyu(記録) 前回の藤川谷の計画は雨天で流れ、今回も天気予報はちょっと微妙でしたが午前中は悪くなさそうで鈴鹿の元越谷へ。 makiちゃんとyoyuは初めて、hassyも「行... 2023.07.09 沢登り
その他行事 第53回定期総会 2023年7月2日晴!第53回定期総会!開催されました。 県連からは、吉谷さまが、遠く佐用町からご来会くださいました。 ありがとうございます。 毎年ながら、グループにわかれて課題など意見交換しました。 テーピング講習販売... 2023.07.07 その他行事