県連の行事

労山の森 ボランティア

2022年3月13日(日) 晴れ 阪急御影駅北側集合 27名 初めてのボランティア活動参加です。長谷川さん、県連の方々の指導のもと作業していきます。 埋まってしまった溝を掘り大きな石や泥をどかして整えたり、長く伸びた雑草を刈っ...
縦走・ピークハント

快晴の雪の唐松岳!最高!

2022年3月4日(金) 快晴 時々 強風 八方池山荘〜唐松岳のピストン 八方池山荘 (1,820m) 9:40 – 八方池 10:20 – 唐松岳山頂山荘 (2,620m) 12:20 – 唐松岳(2,696m) 12:40 ...
クライミング

南紀白嵓(シラクラ)第二弾 2日目

日時 2022年3月6日 日曜日 メンバー yassun(L), kome, terumin, jun2(SL), dai, yukki(記) 場所 南紀白嵓(シラクラ) シラクラ遠征2日目、前日のyassunに続けとばかりに みな...
クライミング

南紀白嵓(シラクラ)第二弾 1日目

日時 2022年3月5日土曜日 メンバー yassun kome terumin 場所 南紀白嵓 やってきました今年2回目の白嵓です。今回は土日で民泊ですが、土曜日仕事チームは夜から参加で、私たち3人はお先...
ハイキング

2022.03.06の北比良峠

日時:2022/3/6sun 参加:Norikoさん、Dreamy、Miya(記) 場所:比良山系北比良峠 比良駅8:58着→北比良峠12:15→比良駅14:25 雪山入門講座も修了し、次のステップアップ蝶ヶ岳に向けて比良トレし...
BCスキー

唐松沢BCスキー ~ 引継ぎ完了

2022年3月4日(金) メンバー:hassy, yoyu(記録) 前々日から後立山の主稜線には雲がかかり続けて、前日は西寄りの強風でスキー場の上部リフトが終日運休。この日久々に好天の上部は新雪が積もってるんじゃないかと期待するも、八...
会の講習・教室

2022雪山入門講座 白倉岳山行

1月16日から受講生5名を迎え入れてスタートした2022雪山入門講座、 座学・実技トレ3回を終えいよいよ最終となる白倉岳山行(2月19~20日)、 今年は大雪で、毎年積雪量の参考とする奥伊吹スキー場の今シーズンの積雪は3m。 ...
縦走・ピークハント

昭和以来の大雪? 銀世界の白倉へ

2022/2/11(金) 高山キャンプ場 10:20 - 滝谷の頭 13:40 - 奥山 14:30 - 泊地 15:00 2022/2/12(土) 泊地 6:40 - 白倉 8:15 - 泊地 9:30 - 撤収後出発 10:4...
BCスキー

栂池から金山沢 – 今シーズン最悪のスキー

2022年2月12日(土) yoyu単独 三連休の週末で好天予報の日、八方に車を駐車してシャトルバスで栂池スキー場へ。ゴンドラ乗り場は長蛇の列で林道からのスタートは10時を過ぎてしまう。金山沢はたぶん4回目ですが、ロープウェイの春季運...
BCスキー

バキュームから唐松沢BCスキー

2022年2月9日(水) yoyu(単独) 足のスキーブーツにあたる箇所が痛くてしばらくスキーを控えてましたが、痛みが少し和らいだ感覚になり長めのルートで歩いてみることにしました。 この日は快晴でしかも滅多にない無風の八方尾根となり、...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました