ハイキング

2025年新年 黒戸尾根から甲斐駒ヶ岳

2025年1月1日〜1月4日 メンバー:橋本さん(LD)、今村さん、薬王寺 2025年年明け早々、雪の黒戸尾根に行ってきました。 尾白川渓谷駐車場から出発。いい天気☀ やっと一合目 お馴染みの...
クライミング

一歩進んだような気がするジャスティス

まずい・・・非常にまずい 年初のクライミングで、マキちゃんのジャスティス VS ユッキーのラマーズ どっちが早く登れるか? プライドをかけて勝負することにしたのです まだまだ時間かかりそうですな( ̄ー ̄)ニヤリ と思っていたのは先週...
ハイキング

八方尾根でちょい雪山ハイク

2025年1月18日(土) yoyu(単独、記録) 左足はリハビリ中でまだまだ弱く、バックカントリースキーは無理ですが登りは問題無いので、厳冬期のアルパインな景色を見にちょっとだけ登ってみました。 今シーズンは今のところ積雪は多いので...
ハイキング

北摂 いざ妙見山へ

2025/01/18 メンバー7名 コース 妙見口駅→吉川峠→天台山→妙見山 →上杉尾根の天狗山→秋葉山→妙見口駅 お天気も良くて、ゆっくり歩きだします うぁ、ふかふか落ち葉 鹿さん...
縦走・ピークハント

冬山合宿 木曽駒ヶ岳

将棋頭地図プリ - 地図印刷(地理院地図) 木曽駒地図プリ - 地図印刷(地理院地図) 2025/01/10-01/13 参加メンバー Hashimoto Ma ,Yasuda Yu,Taki Yu 登頂は展望が望...
未分類

冬の三峰山・高見山

入笠山・金峰山へ行く予定でしたが、道路事情の為、中止。 急遽、計画変更となり、三峰山・高見山に決定! LD紀子さんがすぐに計画書を作成していただきました。 感謝です。 1日目:三峰山 朝に尼崎駅集合。みつえ青少年旅行村に到着。...
クライミング

キット、上手く登れるはず!(日和佐クライミング)

◇日程:2025年1月11日〜12日 ◇エリア:徳島県 日和佐 ◇メンバー: yassun, daichan, komechan,termn(武庫OB),knatsu(記録) キット、上手く登れるはず。 各々目標と期待を胸に、冬でも...
会の講習・教室

雪山入門講座 座学

こんにちは! 雪山入門講座が今年度も始まりました。 1日通して雪山の基本(装備、テント生活、食糧計画、気象、歩行技術、医療)を机上で学びました。12/15(日) 受講生8名が参加して頂きました。 雪山の歩行技術、ピッケル...
ハイキング

金剛山は今日も雪だった!

2025年1月8日(水)    参加者7名 ロープウェイ前~細尾谷~金剛山山頂~ちはや園地~久留野峠~ロープウェイ前 昨年12月クリスマス山行に続いて金剛山に来てみたらやっぱり雪❄️でした。積雪は3~4cm程ですが降ったばかりの...
未分類

初詣山行、中山寺、清荒神

あけましておめでとうございます! 今年も元気に楽しめますようにと、18名で初詣山行です! 中山寺山門から出発です なんと、時代はここまできています。500円玉しかないわ、どうしようと悩まなくていいのです。 ...
PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました